《石垣島釣りブログ》
まだまだ警戒が必要なPM2.5。
ところでPM2.5って、ヤバイのは解るけど。何?
粒径2.5μm(2.5mmの千分の1)以下の粒子状物質。
マイクロ(μ)は100万分の1の単位。
2.5マイクロメートル(μm)は髪の毛の太さの1/30程度。
《つまり!》
髪の毛の1/30程度の目に見えない、悪い奴らが飛び回っているって事!
《原因は?》
・ボイラー等のばい煙を発生する施設。
・自動車、船舶等の移動発生源。
・塗装や印刷等のVOCを発生させるものなど。
多種多様な人為起源があり。
また、自然起源としては、
・火山や黄砂の他に、植物から蒸発するVOCなどもあります。
(VOC: 揮発性有機化合物)
《人体による影響は?》
・一度体内に取りこむと、肺の奥まで入ってしまいます。
・気管支炎やぜんそく、肺がんを引き起こすリスクを高めます。
また、PM2.5を一定量吸い込んでしまうと、
短期的にも様々な症状が現れます。
PM2.5の症状はこちら
- 目のかゆみ
- くしゃみ
- 喉(のど)のかゆみ・違和感
- 咳が止まらない
- 気管支炎
最も影響があるのは、喉や気管支系です。
また、目のかゆみや、くしゃみといったアレルギー反応を、
起こすこともあるようです。
《対策は?》
- 屋外での長時間の激しい運動や外出をできるだけ減らす
- 屋内においても換気や窓の開閉を必要最小限にする
- 特に高感受性者においては、体調に応じて、より慎重に行動する(*呼吸器系疾患を持つ人、お年寄り、小児、等を指すと思われます)
- 高性能な防じんマスク(小さな粒子の吸入防止用)を空気が漏れないように着用
- 空気清浄機の使用
《本日:午後12:00現在 PM2.5 予測情報》
(オレンジが濃い程、ヤバイの図です。 以下同様)
《明日:午後12:00 PM2.5 予測情報》
《明後日:午後12:00 PM2.5 予測情報》
色んな資料を、自分なりに簡単にまとめたつもりー!
な、PM2.5 まめ知識でした!
吸わないにこしたこと無いって事ですね!
発生させない事が一番大事だけど(><)
がんばろー!
《冬季期間:サンセットツアー出航時刻 情報》
12月中旬現在、石垣島の日没時刻およそ18時00分です。
16時30~19時30分の、通常出航が、
日没の関係で出航できません。
が、PMツアー通常出航13時00分発(16時00分帰港)
or
サンセット(例)14時00分出航(17時00分帰港)。
の、どちらか先約優先で出航しますので!
また、どしどし遊びに来て頂けたらと思います!
安全の為ですので、ご理解ご協力を宜しくお願い致します。
《うみともフィッシング・オプション情報》
お魚さん持ち込みによる、ランチはやっておりません!
ご予定を立てられる際の、ご参考にして頂けたらと思います。
《石垣島釣り:うみともフィッシング》
umitomo-fishing.com/
最近のコメント